2019年「芋づるハピネス」抱負


今回の年末年始は仕事が運良く休みで、実家に帰省してゆっくりと過ごせました。

帰省Uターンの長く退屈な車中で今年の抱負を考えました。いつもは抱負はチラシの裏に書くぐらいですが、ブログで書いたほうが実現しやすいような気がするので公開します!

スポンサーリンク

活動的に過ごせる時間を増やす

昨年は仕事の忙しさ&運動不足の負の無限ループで、大好きだった自転車にもあまり乗ることができませんでした。そのせいか体力も大幅に低下してしまい、すごく疲れやすい体に。

仕事から帰ってきたら気力も体力も枯渇していて、ごはんを食べてダラダラネットをして、長めの睡眠を取るだけの生活になってしまいました。

もっと好きなことや有意義なこと、勉強などに時間を費やしたい。でも仕事量は変えられない。

ということで「活動的に過ごせる時間を増やす」という目標です。

具体的な方法は「運動で体力を向上させ疲れにくい体を作る」「内蔵に負担をかけない」ことで実現を目指します。

運動で体力を向上

今までも運動しようという気はありましたが、仕事帰りのヘトヘトな状態だと、ご飯を食べたらもう動く気力がゼロ。さらに家にいれば家事や子ども達の寝かしつけ(夜泣き対応)もあるため、家で運動するまとまった時間がとれません。

そこで片道18 km の通勤方法を電車から自転車に切替えることにします。ロードバイクを所持しているので、片道18 kmならギリギリ射程圏内。

体力向上以外にも、交通費節約・満員電車のストレスからの解放というメリットがあります。

デメリットは通勤時間が増えることですが、検討してみると通勤1時間が1時間15分。+15分増えるだけでした。電車通勤だと駅までや駅構内の徒歩移動、電車の待ち時間と意外とロスタイムが多いのです。

若干ですが、通勤時間が増えることで自分の使える時間が減ってしまいますが、自転車通勤による運動でストレス解消・体力向上・睡眠質向上で、疲れてだらだら過ごしたり、すぐ寝てたりせず活動的な夜の時間を過ごせるようになると思うので、トータルで見たらプラスになるはず。

通勤以外にも運動しやすい時間があって、それは子どもを公園に連れて行く時。

子どもが遊具や他の子と遊ぶ様子を見ていることが多くなります。あんまり目を離すこともできないので、スマホをいじることもできず、ただボーッとしているだけでした。立ち止まっているので冬は寒くて地獄です。

がっ、今年からはそのぼーっとしている時間に縄跳びをしたいと思います。縄跳びならその場を動くこともなく、子どもから目線を離さずにできるのでピッタリです。冬なら体もポカポカで寒さ対策にもなるし!

ベースとなる運動はロードバイク通勤と公園での縄跳びの2本立てでいきたいと思います。

内臓に負担をかけない

ゆっくり、よく噛んで食べる。

食べ物の消化に関わる内蔵の負担を軽減させると、消化に使うエネルギーが少なくなり、睡眠時間を減らすことができるというのが通説です。

子どもにはよく噛んでゆっくり食べろと行っている割に、自分があまりできていなかったという。今年はよく噛むことを徹底し、余分な睡眠時間を削ります。

体温を上げて免疫力アップ。

去年は子どもが幼稚園からもらってくる風邪でダウンすることが多々ありました。風邪でタウンしている時間はもったいない!

昔から体温が36.3℃前後と低いことが気になっていました。最近、妻が始めた温活に相乗りして、私も体温上昇させ免疫力をアップを図ることで風邪に負けない身体を作りたいと思います。

具体的な方法は妻に教えてもらう。多分、運動と冷たいものを摂らないことがメインになると思います。

人に伝えるスキルを磨く

人に説明することを伝えることが苦手だった私。もちろん文章を書くのも苦手です。そのトレーニングの一環でブログをやっているのですが、そのブログも更新頻度が低いためあまり効果が感じられません。

仕事でも文章を書くことが多いので、スラスラと文章をまとめられたらどれだけ仕事が楽になるだろう。

ブログも短時間に良質な文章が書けて、もっとたくさんの人に読んでもらえたらいいなあ。

そこで今まで読んだ文章作成ハウツー本の中で一番良かった「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」を読み込み、ブログやSNSを通じて文章を書く量を増やして実践することで、文章作成スキルをアップさせたいと思います。

文章作成スキルと合わせて、考える力とスピードも鍛えていきたいと思います。

これはゼロ秒思考にあるA 4メモ書きトレーニングを1日10枚をやり続けて鍛えてたいです。

A4メモ書きは、時期によってやったりやらなかったりだったので、今年こそは継続的にできるようにしたいと思います。とりあえずメモ書きがよりやりやすい環境を作るため書き終わったメモ紙を収納できるバインダーをポチりました。

投資を継続する

以前に一度だけ投資を始めた事について記事に書きました。ブログではそれっきりでしたが、今でもコツコツと積立投資を行っています。

銀行にお金を預けてもしょうがないので、今年も余剰資金は全額投資に回していきます。

去年は株主優待や配当金欲しさに日本の個別株をたくさん買ってしまい、ポートフォリオのバランスが崩れてしまったので、今年は先進国や新興国の投資信託を中心に買い増しによるリバランスを行いたいと思います。

また新たな試みとして、年始の円高株安に乗っかり、新たに米国ETFを購入にチャレンジしたいです。とりあえずVTIあたりを狙ってます。

そして今年は私の一般NISAに加えて妻の積立NISA枠もあるので、枠を使い切るために、飲酒は控える(辞める?)、外食やコンビニに行かないことで浪費を抑え、その分を投資に使いたいと思います。

写真をたくさん撮る

年々と写真を撮る枚数が減ってきています。そうです、すべては忙しさのせいです。

長男と比べて次男の写っている写真の枚数の少なさといったら・・・。

次男ももうすぐに1歳になってしまいます。赤ちゃん期ももう僅か。次男に限らず、意識的に家族の写真を撮っていきたいと思います。

写真は相変わらずフィルムライクな感じが好きです。昨年、CANONから富士フィルムに移行してから撮って出しで手軽にフィルム的(アナログ的)な表現ができないか模索していましたが、昨年末にようやく納得できる設定に行き着きました。

フィルムシュミレーション「クラシッククローム」でカラーを+1、ハイライトとシャドウを+1の設定です。どんどん写真を撮ってさらに良いと思う設定や現像方法を探っていきたいきます!

カメラは今年も富士フィルムX-T20をメインに、RICOH GRをサブにして撮影に望みます。RICOHはGRⅢの噂も聞こえてきたので楽しみです。(すぐには買い換えられないけど・・・。

まとめ

そんなわけで、ダラダラと書いてしまいましたが、以上が芋づるハピネスの今年の抱負となります。

上手くいったことは積極的にブログやTwitterで公開していきたいと思いますので、今年も芋づるハピネスをよろしくお願いします。

終わり

タイトルとURLをコピーしました