【資産運用】ド素人だけどインデック投資を始めてみる

銀行の口座に貯金しても、減りもしなければ、ほぼ増えもしない。

減りはしないと言いつつ、銀行口座に寝かしておいたお金をいざ使う時、貯金した時よりも物価が上がっていたら、貯金額が実質目減りしたことになります。

そういったことを考えると、銀行口座に貯金するぐらいなら、投資をしようと思い始めました。

この本を読んだのがきっかけです↓

投資というと、四六時中、難しい折れ線グラフと睨めっこして、売り買いするイメージがありました。

私は、そういうことに時間をあまり使いたくないし、絶えず株価のことばかり気になってしまいそうで嫌です。
知識もないし、あまりリスクも取りたくない。

そこで、割とゆるくでき、ほったらかしでも全然OK、あまり知識がなくても大丈夫そうなインデックス投資を始めてみました。

参考にした本↓

具体的に購入も始めた商品は、「たわらノーロード先進国株式」と「<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 」。

インデックス投資ブログで有名な↓梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)を参考に、運用コストの安さを重視して決めました。

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
インデックスなので、相場全体が上がり調子なのか、下がり調子なのか。その要因は何か?程度を気にしていれば良いだけなので、楽チンです。

私なんかは、3日に一度ぐらい東証トピックスなどで相場全体の様子を見てるだけです。

投資を始めるにあたって、いろいろなブログや書籍を参考に、我が家の投資ルールを決めました。

  • 月5万円を投資用として専用口座で管理(給料自動振込)
  • 月1回、2万円づつ(合計4万)上記商品を購入する
  • 月1回の購入タイミングは自分で判断(自動定期購入はしない)
  • チャンスだと思えば、投資用口座にあるお金を上限に、いつでも追加購入できる
  • 一度購入したら、お金に困らない限り売らない

といった具合。

特に、毎月一定額を購入し続ける(ドルコスト平均法というらしい)方法は、いいですね。
価格が高くなれば、買う量が自然と少なくなるので、高値掴みのリスクを減らすことができます。

また、価格が上がれば、自分の資産が増えたと嬉しくなる。価格が下がれば、いつもよりもたくさんの口数を購入できると嬉しくなる。

精神的にも、よい買い方だと思います。

証券会社には、毎月決めた日に決めた額を、自動で購入してくれる便利なサービスがありますが、上のルールにもあるように、あえてその機能をあえて使わないようにしています。

株価に振り回されたくはないけど、あまりに無関心すぎるのもどうかと思い、自動購入ではなく、自分でタイミングを見計らって月一度の購入をしています。
そうすることで、少しだけ相場の動きを気にするようになります。

経済ニュースなんて感心なかったのですが、最近はしっかりと見るようになりました。また一つ大人になった気がします(笑)。

証券会社は、楽天証券にしました。
ネット証券会社の大手である楽天証券かSBI証券かを選んでおけば間違いないようです。
楽天にした理由は、たまたま新規入会キャンペーンをやっていて、そのプレゼントが良かったからです(適当)。

楽天証券で、NISA口座も開設済みです。

そして、今年2017年2月の頭に最初の購入をしてみました。
まだ我が家ルールが決まっておらず、初回ということもあり、金額は思い切って10万分を購入。
「たわらノーロード先進国株式」と「<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 」に5万づつです。

1ヶ月たった今、楽天証券を覗いてみると、なんとプラス3680円になっていました!
1ヶ月運用してみた
トランプ効果により、相場がずっと上がり調子だったためのようです。

これからも、当ブログで運用状況を報告してみたいと思います。
(運用と言っても、ほぼ、ほったらかしなんですけどね)

以上。

タイトルとURLをコピーしました