先日、ブログにも書きましたが、カメラをCANONからFUJIFILMへ移行しました。
(購入したFUJIFILM X-T20のレビュー記事はこちら↓)

予想通りFUJIFILM X-T20は使いやすく、我が家のメインカメラとなりました。よってCANONのカメラ・レンズの売却を決心。
ヤフオクやメルカリで個人間売買が一番高値になるのは承知していますが、クレームが恐いので業者に売ることにしました。
売却するのは次の3アイテム。
- Canon EOS Kiss X6i EF-S18–135IS STMレンズキット
- Canon EF40mm F2.8 STM
- TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1/Model 272EE
3つとも付属品は全て揃っています。
ただ、キャッシュバックキャンペーンへ応募した際に箱のバーコードを切り取ったため、穴が空いた状態。
この3アイテムの売却にあたって、カメラやレンズを売るときは、マップカメラのワンプライス買取の価格をまず最初に確認すべきということを学びました。
経緯を紹介します。
東海系カメラチェーン店での買取価格
カメラやレンズを売るのは初めてなので、身近な東海系カメラチャーン店の実店舗に最初、買取見積もりをお願いしました。
そこで提示されたのが買取価格は、
- Canon EOS Kiss X6i EF-S18–135IS STMレンズキット→10,000円
- Canon EF40mm F2.8 STM →6,000円
- TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1/Model 272EE→10,000円
トータル26,000円。
話を聞いてみると、kiss x6iボディは古いエントリーモデルかつ小傷があり使用感があることから買取価格0円。
キットレンズのEF-S18–135ISが10,000円ということでした。
他のレンズもカビや曇りはないけど、使用感があるから、こんなもんでしょうとのこと。
「カメラボディは使い捨て。レンズは資産。」と言われる理由を身を持って感じました。
トータル買取金額は思ったよりも安いけど、他の所でまた査定して貰うのも手間で面倒くさいし……。
店員さんの買取価格の提示から5秒ほどフリーズし、迷いに迷いましたが、完動品で付属品も揃っているcanon x6i本体の0円査定は納得いかず売却には至りませんでした。
今思うと売らない選択をした自分グッジョブだと思います。
そのカメラ屋から帰る途中、ふと思い出したのがマップカメラのワンプライス買取というサービス。
マップカメラのワンプライス買取
ネットを介した売却は、梱包して送らなければならず、面倒くさそうで避けていましたが、マップカメラのワンプライス買取を試しに覗いてみました。
ちなみにワンプライス買取とは、定額買取制度です。
レンズのくもり・カビがあったり、不動品だったり、バッテリーや充電器といった主要付属品がないと減額されてしまいますが、それさえクリアすれば、ネットに掲示されている価格から減額されずに買い取ってくれます。
定額買取は買い手のマップカメラ側にもリスクがあるので、さぞかし安めの価格設定なんだろうと予想していましたが・・・なんと
Canon EOS Kiss X6i EF-S18–135IS STMレンズキット→29,000円
Canon EF40mm F2.8 STM →7,200円
TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1/Model 272EE→13,050円
トータル49,250円!
某カメラ店が買取査定額がトータル26,000円だったので、倍とまでは言えないものの凄まじい高値です。
他にも有名系列のオンライン査定を見ましたが、マップカメラのワンプライスが提示する価格は悪くなかったので、マップカメラで詳細な見積もりをお願いしました。
マップカメラ ワンプライス買取査定の流れ
ネットを利用した買取なので、マップカメラへカメラやレンズを送らなければなりません。
そのために梱包材が必要となります。
自分で梱包材を用意してもいいようですが、なければマップカメラから梱包材を送ってくれます。素晴らしいことに無料です。
(↓が届いた梱包材)
(↓中にはエアークッションがギッチリ詰まっています)
届いた梱包材に、売りたいカメラやレンズを入れ、書類2枚に必要事項を記入するだけ↓。
あとは買取依頼のときに設定した日に、宅配業者が家まで取りに来てくれます。
送り状も書く必要がなく、取りに来た宅配業者に荷物を渡すだけで処理してくれます。送料も無料!。
数日後には、荷物が届いたよというメールが届き、さらに数日後に査定結果のメールが届きました。
思っていたよりも、ちょー簡単でした。
マップカメラ ワンプライス買取査定の結果
定額買取のワンプライスとはいえ、レンズにくもりやカビがあると買取価格が下がってしまいます。
素人目では、レンズ内にチリはあるけど、くもりやカビはなさそうでした。(自信ないけど)
結果として、
Canon EOS Kiss X6i EF-S18–135IS STMレンズキット→並品29,000円
Canon EF40mm F2.8 STM →良品7,200円
TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1/Model 272EE→美品13,050円
の査定となり、当初のワンプライス価格から一切減額されませんでした!
5年近く使いましたが、簡易防湿庫でできるだ保管していたのでカビにやられずにすみました。
(過去に簡易防湿庫の乾燥剤ついての記事を書いているので、よかったら参考にどうぞ!↓)

簡易防湿庫に一緒に入れていた富士フイルムのカビ防止剤がよかったのかも。
高価買い取りに気をよくしてマップカメラから新しいレンズを買うことにしたので(まんまとマップカメラの思惑にはまる)、今回の買取は下取価格扱いとなり、新たに購入するレンズ価格の10%を上乗せして買取してもらいました。
↓そして、届いた新レンズ・・・。そのうちレビューする予定。
まとめ
結果として、マップカメラのワンプライス買取で大変満足な買取をしてもらえました。
ネット買取でも査定手続も配送手続はとっても簡単に出来るように配慮されていました。
ワンプライス価格を知っていれば、他での買取査定結果で、迷いが一切なくなると思います。
カメラやレンズを売る際は、マップカメラのワンプライス価格最初に調べてみるがオススメです。
終わり